本場の味 クラフト マカロニアンドチーズを作る
マカロニアンドチーズの作り方を紹介いたします。
茹でて混ぜるだけなので、とても簡単です。
amazonでクラフト マカロニアンドチーズを購入する
本場の味のマカロニアンドチーズが食べたかったので。
クラフト マカロニアンドチーズをamazonで購入する。

4個セットのマカロニアンドチーズの1個単価が一番安かったので、4個セットがおすすめです。


クラフト マカロニアンドチーズの利点
ネットに載っている、マカロニアンドチーズ、マカチー、マッケンチーズ、チーズマカロニは、日本のチーズを使うので、本場の味とは程遠いです。
日本にはチェダーチーズやゴーダチーズがあまり流通していないので、ネットで閲覧できる日本のレシピには、ピザ用のチーズを使って作っているものは、伸びるチーズなので、粘度がマカロニアンドチーズで使うチーズよりも少し高いかなー。
クラフトのマカロニアンドチーズは、粉末チェダーチーズなので、さらっとしたまとうようなチーズなので、食べやすく、本場のアメリカの味(濃いチーズと塩気)なんですよね。
後、非常食として日持ちするのが良いです。
マカロニアンドチーズの作り方
マカロニアンドチーズの作り方です。

材料
クラフト マカロニアンドチーズ
牛乳
ツナ缶
私はツナ缶を使うので、バターを使いませんが。風味とマカロニがくっつきにくくなるので、使うといいでしょう。
アメリカなので、マカロニがそのまま入っています。

ガス環境が無いところなので、いつも炊飯器を使って作っています。
ガスがあるなら、ガスを使ってね。
炊飯器に水を入れ、リゾットモードでお湯を沸かします。

そこにマカロニを入れます。

蓋をして、1分おきにかき混ぜます。


蒸気が出てきたら、ふたを開けっぱなしにしてかき混ぜます。


マカロニが柔らかくなったら、炊飯器のスイッチを止めて、ざるでマカロニをあけます。

炊飯器が温かいうちに。バターを使う人はここで入れましょう。

牛乳を100ccぐらい入れます。

マカロニを戻し、粉末のチェダーチーズをかけます。

かき混ぜて馴染ませると完成です。
この時に、牛乳を使ってチーズの馴染ませ量を調節してください。

チーズだけの味付けなので、本場のマカロニアンドチーズの味付けです。

お茶碗に盛りつけて。


チェダーチーズの濃い味が口の中に広がります。
この味が分かってから、物足りなさを感じると思います。
マカロニアンドチーズは家庭の味、学食の味として、それぞれの家庭で味が違います。
代表的なのがツナ缶です。
他にも、刻んだハムやソーセージ、タマネギ、炒めたひき肉を加えたりします。
おいしく食べるなら、ツナ缶を入れましょう。
そのままだと、アメリカの風味(塩やケチャップ、マスタードの味わい)なので、好みで加えるといいです。

ツナ缶を入れて、混ぜます。

これだけで、とてもおいしいです。



食べ終わった時に、チェダーチーズはこのようにお茶碗に付くぐらいですが、ピザ用のモッツァレラチーズだと、粘り気があり、チェダーチーズよりも硬くなるかなー、そこが違いますかね。

ここから、味へんの食べ方です。
日本テイストとして、醤油、マヨネーズ、めんつゆをお勧めします。
醤油は、醤油の風味と、深みでとてもおいしいなり、ツナ缶ともよく合います。

マヨネーズは、ツナマヨのマカロニになるので、グラタンのように変わります。

めんつゆは、そばやうどんの感じをマカロニで食べるという不思議な感じになります。
これもとてもおいしいです。

炊飯器を使う良さとして、お釜なので、鍋と違ってくっつかないところがいいです。


皆様も、とても簡単に作ることができるので、良かったら、マカロニアンドチーズを作ってみては。


コメント