もうかなり前の事なのですが記事にしていなくて。
よく穿いているジーンズがと言うか、リーバイス501が少しぼろぼろになったので新しい501が欲しくて買いました。
2017年5月10日に買いました。

いつものようにLEVI’S E-SHOPで買いました。


今回は裾上げをしてもらいました。
77cmの股下で作りました。

リンスカラーのジーンズが好きで、リンスカラーといった色落ちしていないジーンズが好きで。
リジッドのジーンズは買ったことがないから、糊の感じが分からないのですが、色落ちしていない濃いジーンズが好きで。


このぐらい色が乗っているのが好きです。

前に買った同じ501も最初はこのぐらい色があった物が日が経つとこんなに抜けてしまうので。
全部501だけども、こんなになってしまいますので。
ジーンズは色が抜けてっちゃうから、いつもいつも買っています。


よく穿いている501の裾がぼろぼろになってしまい、新しいのを買おうと思って。
裾をすっている訳ではないのですが、穿いていくと



裾上げした裾はポケットの中に入ってきました。




やっぱりリーバイスのよくある縫い方で縫われているのがいいですね。


洗う前は76cmです。



ダメージがあるとボタンの後とか出るのですが、リンスの場合無いのがいいです。








洗ってみて、結構縮みました。

71cmなのですが、穿いていくとまた伸びますので、そこまで気になりません。


77cmはちょっと長いかなーと思ったのですが、意外に穿いていくとちょうど良くて、1ヶ月しっかり穿いてみたら、ちょうど良かったです。次は75cmで頼んでみて、またそれを見てちょうどいい長さを開拓しようと思います。


コメント