すごくやばかったというか、起きるのが大変でした。
3時間とかその位しか寝ていない。もっと寝ていないかもしれない。
ちゃんと目覚ましで起きれたから良かったけれども、とても起きるのが大変だった。
ホテルサンルート八戸は少し駅から離れているので、街中を歩かなくてはいけません。
朝の八戸の繁華街は静かだった。でも、人がいくらか。
八戸になか卯が在ったと、歩いていて見つけて。今度行きたいな。
少しnew daysでおにぎりを買って。
食べたかったおにぎりがあったので。
本八戸では買うようにしている。
6時11分の列車。

八戸に着きまして乗り換え。
青森は鉄道むすめが昔からあるので良いですよね。


次は盛岡まで。


ここからもう何度も乗っているので、全然撮っていません。
学生やサラリーマンの方がたくさん乗っていました。
盛岡乗り換えて、一ノ関行きに。
広告でかわいいなー。って思って。

岩手銀行の広告。

とてもかわいい、タイプだ。
でもサラ金だもんなー。
平泉の前辺りだけど、とてもきれいだ。


一ノ関と言ったらポケモンですよね。

秋の旅行なので、初めての光景が。
私の住んでいるところは柱を立てて、山にして傘の漢字みたいに干すのですが、仙台地方の方は違くって、それに驚いて。
団子、きりたんぽ的に干すんですね。
私はやっぱり、一ノ関から仙台までの景色が一番は言いにくいが、三つに入れるとしたらここの車窓の景色が好きですね。穏やかで稲作で。



この新田がすごくて、多分貨物が通る線路にすすきがたくさん生えていて。


すごい景色ですよね。
東北本線はいいですね。
自分は40往復ぐらいは乗っていると思います。

本八戸で買ったものです。

いいですね。
秋の旅行もいいですよ。景色といい、人の少なさといい。
夏の東北本線は人が多すぎますからね。

このおにぎりサンドが大好きで、本八戸のnew daysで去年久慈方面行くときに買って。それで食べたら美味しくて。それから本八戸行った時には買っています。



はまなすが無くなってから、初めてなんですが、帰りの時間がめちゃくちゃ早くなりました。
いつもなら20時の少し前に地元の駅に着くのですが、2時間早くなってびっくりです。


やっぱり帰りは疲れました。
フェリーの方が動かないから楽でいいですね。

たくさん転がしたスーツケースです。
やっぱりローラーですよね。

帰りはおみやげなどで少し膨れた。

今回の旅はフェリーが一番快適で良かったですね。
行きも帰りもフェリーでいいです。


サンフラワー内で買ったもの。

増毛で買ったもの。


増毛の須磨商店のマグネットとか髪ピンは可愛くていい。

札幌駅構内で買ったもの。

新幹線の青函トンネル内で買ったもの。

新青森駅で買ったもの。
タブレットのデータ量。
2GB90日の楽天プリペイドなんですが、150MBしか使わなかった。

家のwifiだと718MB。


今回の旅行はタブレットが役に立った。
宿の予約をしたので良かった。

増毛のセブンイレブンで買った国稀。

持ち運ぶのが大変だった。
タオルを下に一枚、周りに一枚。こんな感じ。


買ってきたけども、全部あげたので飲んでいない。

北海道に行く時は美味しい日本酒は増毛にありますので。
稚内、旭川方面なら近いです。

プレゼント用のビール。

着たTシャツ。

次に続きます。
次の記事はこちらです。
前の記事はこちらです。



コメント