2016北海道東北放浪6泊7日旅 その17新函館北斗から新青森へ北海道新幹線2016年9月20日

国内旅行

北海道&東日本パスは新函館北斗から新青森まで別途でお金を出せば乗れるので、乗れるので。

値段は4000円ぐらいだったかな?

次の列車が12時44分です。

 

チケットを買ってきて、ハンコを手帳とかにして、木古内や江差などのパンフレットをもらってきて、新幹線駅構内に入りました。

 




 

意外と新幹線は走っていないのですね。札幌まで繋がると1時間に1本ぐらいでしょう。

8時台が無しなのが驚きです。

キオスクで食べ物を買って。

覚えているのが、このビールを1回か2回落としちゃって、ぼこぼこになっちゃって。

お土産で買おうとしたのに、買って、これは飲むようで、また買った様な気がします。

駅はかなり大きくて、外の情報案内のフライヤーが置いてあるところがめちゃくちゃ広いです。

ここは2階なのですが、新幹線ホームに入ると函館がスイッチバックの駅だから、独特の造り理由になっています。

 

下りの函館ライナーのホームからそのまま1回の新幹線に乗れる仕組みになっています。

 

逆に、上りは少し遠いのかな?

私が乗ってきた列車は遠いホームでした。

できたばかりでとてもきれいですね。

向こうから歩いてきている人が函館ライナーからの直で繋がる改札です。

 

自分がホームに降りてきた時、人は全然いなかったのですが、函館ライナーが来たら、旅行会社のフラッグを持った客がぞろぞろ。

関西の旅行会社だったかな?

 

それと、中国の旅行会社の旅行客がとても多かった。多かったといっても40人とかそのぐらいだけだけど。

最初。新函館北斗出来た時、1ヶ月は人が乗って、それ以降は全く人が乗っていないと聞いたので、北海道新幹線はやっぱり需要ないんじゃないの。寝台無くしてまで作る必要あった?

 

名古屋大阪は地方経済が大きいからあんな風に回っているけども、北海道は大丈夫かなー?なんて。

でも、最近、大雪で飛行機が飛べないってことがあるから、陸路も作っておく必要あるのかなー。

最初8号車付近にいたけど、人が多く来たので、違うところに移動した。

新幹線でも駅の縦の駅名はサッポロビールが広告をしているのが北海道らしくていですね。

これを見ると北海道という気持ちになります。

観光客が大半だと思いますが、北海道の地元の人は、地元に新幹線。北の大地に新幹線。

利益云々よりも、ここに走るだけで、子供は大興奮でしょうね。

そう思いました。

私はここの通路にいたのですが、ネットで調べたら、空席は座ってもいいんですね。

 

指定席だから座れないのかと思っていました。

新幹線に乗ると私はいつも通路でビールの様な気がする。

落とした跡でぼこぼこになっていますね。

北海道は意外と山が多いですよね。

新幹線の車両庫ですよね。

東北新幹線は稲作がきれいなので、東海道新幹線と違うところはそこですよね。

函館はまだ北海道という感じではなくて、本州と言われれば本州っぽく見えますね。

いい時期に旅行した。良かった。

あれが函館山なのかな?

工業用のパイプがすごいです。なんだろうこの繋がっているものは?

 

大好き木古内です。

木古内はとても景色がいいところで。2013年に行ったんですよね。

駅前のツルハドラッグが見えます。

この木をよーく覚えておいてくださいね。

知内町の木材センターが見えます。

 

トンネルに入りました。

昔は白鳥は青函トンネルの位置がランプのドット絵みたいな感じで出たのですが、新幹線はそうゆうのがないから少し寂しい気がします。

販売の人が来たからハイボールとタオルを買って。

そういえば、去年も弘前から青森に向かった時にハイボール飲んでいたな。

青森はハイボールを飲むのが癖なのかな。偶然だけど。

ここは青森なのか?

木の感じが違うから青森なんですよ。

ここらへんは完璧青森の木だと思います。

列車の線路も見えますし。

あっち陸奥とか下北半島なのかな?

こっちは弘前の山だと思います。

名前が分からないけど。

下車して。

新青森着きました。

木の椅子がうねうねしていていいですね。

キヨスクの色がカラフルです。

JA全農あおもり

美味しそうです。

買おうかな。

新青森は函館まで結ばれたので人がまばらです。

地元の在来の方は人が多いですが。

写真を撮っていたら、列車が出ちゃって。

もう一回戻って、売店でお土産と何かを買ってきて。

ベンチに座って。

ねぶたのあれがぶら下がっています。

美味しそう。

まさかの古坂大魔王。

底抜け時代から知っているけど、今年こんなに有名になるなんて思ってもいなかったですよね。

さっき買ったとこがもう閉まっていて。

お昼休みで閉まるってありますよね、北海道とか。

 

次から在来線へ戻ります。

次の記事

前の記事

 

 




 

 

コメント