
前の日に世田谷の花火大会に行って来て、仕事があるから夜戻って。仕事して。
それで、今日も仕事あるから朝早くに栗橋に行ってきて。
2016年8月21日。
10時16分の電車。

栗橋はもう何度も行っています。4回目かな。
でも、夏は大抵旅行なので、今まで栗橋みなみの夏祭りに行ったことがなくて。
今回はとても楽しみで。



栗橋ついてさー、JRの乗り方の分からない母一人子二人が居て、困ってそうで、もう誰もいなくて、自分は写真を撮っていたから、丁寧に、「栗橋は東武出て、左に行くとJRなんですよ」と教えたあげたら、ありがとうの一言もなく、「あっちだって」。
人の教養が出来ていない人はくそだな、shit.
なんか教えなければ良かった。

初めてなのでとても楽しみです。



駅前にさペナントが有って、前はなかった。


そういえばデイリーヤマザキなかった気がする。
朝飯を食べていないので、飲み物とおむすびを買ってきて。

イベントの立て看板が出ていて。
すごく良心的です。

これは神奈川のシーサイドライン。
行きましたよ。

これは愛知のリニモ。
行きましたよ。


栗橋は何度も来てるから大体分かるから迷うことはない。


排水口の蓋が大きくてとてもびっくり。
この道は毎回通っているのに、あまり気がつかない。






JRと東武が交差するところです。





着きました。
意外と早くて。
10分ぐらいかな。




意外と地元の人が多く来ているような感じで。
鉄道なのですが、夏祭りというのもかなり出ていていいです。



買いたいもののシールを紙に貼って、レジに出すシステムです。
2階はプラレールです。


鉄道むすめのいろいろも。


写真が多いので二部構成で。
また次に。

第7回栗橋みなみ夏祭り行ってくる2
外に出て、いろいろん鉄道会社がお店を連ねていて、軽くふらっと見ていたら、山形鉄道の方に声を掛けられて。
色々話をしていて。第3セクターについて。
山形鉄道の人たちはとてもいい人で。
(adsbygo...

コメント
[…] 第7回栗橋みなみ夏祭り行ってくる1 […]
[…] 第7回栗橋みなみ夏祭り行ってくる1 […]